「にもれいライブライブ in 四谷」のこと。

永嶋 玲 Official Web Site

2025/09/03 19:00

フォロー

演技WSのあとは

夜は「にもれいミニライブ」でした

 

[セットリスト]

 

[オリジナル]

1.海月

2.別腹の恋

3.get on the train

4.ひとくち(新曲)

5.靴音

 

[カバー]

1.クロノスタシス/きのこ帝国

2.夏の終わりのハーモニー/井上陽水・安全地帯

3.銀河鉄道999/ゴダイゴ

4.はいよろこんで/こっちのけんと

5.Mela!/緑黄色社会

 

[メンバー]

永嶋玲(キーボード&ボーカル)

にもみすたーぐるーぶ(ヒューマンビートボックス・ドラム&ボーカル)

 

 

にもさんと

一緒に演奏する機会はあったので

そこまで久しぶりな感じはしませんでしたが

 

ふたりだけで

ライブをするのは、2年ぶりだったようです。

 

 

今回は

実験的な曲目で

試しに色々やってみる的な会でした

 

まず

新曲「ひとくち」を初披露しました

 

これは

春ぐらいに、作った曲で

 

4月のワンマンライブのときも

やろうかどうか迷ったのですが

 

しょうもない曲すぎるかなと思って

やめたんです、笑

 

 

しかし

ちょっとソウルミュージック的なビートを合わせた

ミディアムバラードにアレンジしたら、一気に良い曲になった感じがしたので

 

今回、やることに決めました!

 

 

にもさんにも

この曲は相当ハマってもらえたようで

良かったです、笑

 

 

高校で作詞の授業を受けたときに

 

1番、2番、3番と

時間の経過を表現してみる作詞法を教わったことがあったのですが

 

自分の書いた曲には

そういう作詞法を用いた楽曲は今までなかったんですが

 

今回、はじめて取り入れてみました。

 

 

 

あとは

二人称がいくつかでてくるのですが

 

J-POPの歌詞の中では

 

相手はひとりなのに

「君」とか「あなた」が混在してしまっているパターンもあるので

 

「ひとくち」に関しては

 

二人称が変わっている時には

指している相手も変わっているのも

ポイントです

 

 

転調も多い曲ですが

今後も頑張って歌おうと思います

 

 

カバー曲のコーナーでは

ループステーションも初めて導入してみました

 

「はいよろこんで」は

にもれいの新ネタとして

 

これからもできたらいいなと

期待できそうだと感じました!

 

 

この時期に

ぴったりな「夏の終わりのハーモニー」も

よかったなあ

 

 

来てくださった方

差し入れしてくださった方

ドリンクご馳走してくださった方

グッズ買ってくださった方

 

ありがとうございました!

 

 

次回、にもれいとしてライブができるのは

 

もしかしたら

来年になってしまうかもしれませんが

 

今度は

しっかり長尺の

ちゃんとしたライブをやりたいなあ

 

という気持ちはあります

 

 

ページを報告する

コピーしました

コピーしました